クチーナキッチンがわかる!!  < 価格・見積・デザインetc.. > 魅力や特徴について

クチーナの魅力・初めてクチーナキッチンを検討される方へ

価格帯について

クチーナではオーダーキッチンという特性上、組み合わせが無限にできるため、価格帯の案内というものを設けてはいないようです。

価格はその都度算出

東京渋谷区にあるショールームにゆくと、ものによっては参考価格が表示されていることがあります。

例えば以下のタイプ*1では300万円前後がアセットの金額として表示されていました。

ただしこれらの見積もりは、扉のグレードやアセットする機器によって大きく異なってきますので、あくまで参考としてとどめていただきたい限りです。

(*1.あくまで参考価格です。設置費・配送費は別途になります。上記展示が変更になっている場合もありますのでご注意ください)

参考としてリフォームではイメージ300万円から

また例えば、あくまで私どもでのクチーナキッチンを採用したリフォーム(既存キッチンの解体から処分、内装調整含め)例ですが、

以下の物件では間口が2700mmで壁付キッチンと背面収納を合わせておおよそ300万円前後でのリフォームでしたので、エントリーとしてはそのぐらいの費用をイメージされてもよろしいかと思います。

*上記の物件ではパネル色<Eクラス>を採用しているので金額としてはエントリークラスとなります。

キッチンの選ぶ扉やワークトップによって、以下のように上代は変わってきます。

スポンサーリンク

どんな方にクチーナのキッチンがお勧めか?

では、総合してどのような方にクチーナのキッチンがお勧めかというと、

  • システムキッチンよりもおしゃれなデザインを採用したい方
  • 資金的に余裕のある方(予算300万円から)
  • 時間に余裕のある方(見積もりやプランニングには時間は必要)

上記のような条件が必要ではないかと思っております。

スポンサーリンク

クチーナキッチンを検討中の方へ:参考になりそうな記事

スポンサーリンク

他のキッチンも知っておきましょう。

予算が合わない、(2段シンクや多機能引き出し収納など)システムキッチンでは選択肢として選べるのにオーダーキッチンでは選択肢がない!というお客様は、一度フラットに、”何をポイントにキッチンを叶えたいか“考えても良いかもしれませんね。

下は150万円から上は4000万円クラスまで

どれを選んだらいいの?どんなキッチンが向いているの?
賢いキッチン選び・リフォームをサポート

タイトルとURLをコピーしました