キッチンを中心とした部分リフォームの問い合わせがありました。

・対象物件住所:世田谷区~~
・(任意)築年数:21年
・リフォームの内容とイメージされるご予算 等
独立型個室タイプのI型キッチンなのですが、
・壁を取り払いシンク付きカウンターを新設したい。
・キッチンと廊下、トイレの床をフロアタイルにしたい。
・取り払った壁の天井には照明をつけられるレールが欲しい
・スペース確保のためトイレの開戸を引き戸に替えたい。
また、寒さ対策に玄関と廊下部分にガラスの天吊り扉をつけたい。
お風呂も替えたいと思っております。リビングに内窓がつけたい 等

コスト見つつどこまでやるか考えようと思っているのですが、300〜500万で考えています。
A~~~(社名)が素敵だなとは思うのですが、予算的にKitchen Houseが良いかなと思っております。

お問い合わせありがとうございます。
キッチンハウスの規格寸法が使えれば、お安いセミオーダー品の採用が可能です。セミオーダーは195万円からバックセット合わせて選択可能ですが、今時のミーレの食洗機や物件にあったオプションを追加してゆくと大体弊社の提供価格で230~280万円前後(既存の撤去処分含む)に実際には金額が落ち着いてくることが多いようです。(あくまで私どもでの経験ですが)。そこにリフォームの場合、既存解体及び配管工事などがおよそ50万円ほどかかるため、最低でも提供価格は280万円ほどになるのが一般的です。*床やクロスの工事分の10万円前後は省いたうえでです。
希望予算は300~500とありましたが、税抜きで350~400万円前後のプランとして検討を進めることをお勧めします。その理由としては…

ですのでまず、大まかにキッチン、浴室、木工建具含む上記内装、の3つが多いな柱かと思いますが、
それぞれ独立でざっくり計算したとして、上記のようにキッチンが280~、浴室がおよそ130(一般デザインタイプ)~250(タイル張り)、そして木工建具含む上記内装費用が含まれてまいります。
*全て税抜*諸経費はざっくりですが計算にはいれてます。
引き戸、ガラス内窓、クロス、フロアタイルのお話聞くと、大体合わせて60万円前後なのかなと経験上はじけますので、
そうすると税抜で280+130+60=470 。が最低ラインなのかなぁと感じます。
*キッチンをもちろん、標準グレードの195万円前後のものを使用すればもう少しは安いと思いますが。。
で、おおよそみなさま大体話を具体化するにあたり、この金額のマイナス10%ないし、デザインをもっとこだわりたいと言う方では30万、50万すぐに上がっていってしまうので、
おっしゃっていただいている300~500の予算が本当に真意であるとすれば、最初のプランの時点でかなり詳しく細かくヒアリングして、税抜で350~400万円前後のプランとして仕立てておくのが妥当なのかなぁと担当として感じるところでございます。
以上、少し長くなりましたが、まずは金額のあたりご確認いただきまして、具体化を希望のようであれば一度お伺いさせていただきまして正式にお見積もり進めさせていただけましたらと存じます。