結局どれがいい?キッチンワークトップ天板素材の選び方

キッチンを知る
スポンサーリンク

どのように選べばいい?

メーカーキッチンでリフォームをする場合に、

キッチンの天板というのはなんでも自由に選ぶことができないって知っていましたか??

キラキラのカウンターにしたい、深みのある天板にしたい、きちんと耐久性のあるワークトップにしたい…

いろいろな要望があると思います。

ではどのようにカウンターを選ぶのがスマートかといえば、(なかなか難しい質問ですが)

・どのような選択肢があるのか
・カウンターの材質によってどのくらい金額に差が出てくるものなのか

を知っておくことが近道かと思います。

スポンサーリンク

どのような選択肢があるのか

ワークトップにはどのような種類が存在するでしょうか?ことに、なんでもワークトップを紹介するのではなく、ここではきちんと2020年時点で国内メーカーキッチンで取り扱いのあるワークトップについて紹介をします。

人造大理石トップ

まず一般的にみなさんがよく知っている通称「人造大理石」の天板。
これは各社それぞれシンプルなものから多少デザインにこだわったものまでありますが、一般的な認識としては「シンプル」「エントリーモデル」「賃貸によく使われているもの」という認識が強いのかもしれません。

製品特性

基本的には鍋敷きを使用してもらいたいですが、油が入ったような鍋をおいたとしても、変色・変形がしない基本的な強度を持っています。汚れも染み込みにくく、例え傷がついたとしても「ゲキ落ちくん」のようなメラミンスポンジでこすることで元の表面を取り戻せます。

リクシルの場合の人造大理石ワークトップ
リクシルの標準的な人造大理石の選択肢。ペパーアイボリーは砂目、シルフィーベージュ、シンプルホワイトは一般的なみなさんがよくイメージされる柄かと思います。
実際にリクシルでは標準的にはシンプルホワイトとステンレストップが同額で、多少(それもかなり軽微な差)でグループ2のシルフィーグレーやベージュ、シルフィーホワイトは選べます。水返しという箇所の形状は一律です。
砂目のペパーアイボリーやアンタークティカはコーリャンというブランドの少しアクセントの入った人造大理石となります。グループ2とグループ3ではグループ1→2よりもグレードアップの価格差が大きくなることにも注意してください。また、ちょうど同額でフラットなデザインステンレストップにすることも可能です。

シンクも人造大理石の素材にすることで、継ぎ目のないシームレスなワークトップが作れますのでお掃除がしやすくなるのも特徴です。

クリナップの場合の人造大理石ワークトップ
クリナップのアクリストンワークトップは2種類、パウダーシリーズのシュクルホワイト、ファリーナベージュ、ラセットモカ。もう少し天然石のようなカリーザシリーズにカリーザホワイト、カリーザモカ、カリーザグレーがあります。

クリナップのアクリストンワークトップは少しケイ素の配合にこだわった作りで高級感があります。リクシルで言うグループ3にあたり、多少費用が必要となります。

トクラスではブラック系の人造大理石がお手頃に

通常このグレードの人造大理石の選択肢はホワイト、アイボリー、グレー、砂地等ですが、トクラスでは「ハイグラーナブラック」というブラック系のワークトップが選択できるのでお勧めです。「サンドグラーナ」などの上品な色合いもあり、トクラスキッチン特有のシンクとシームレスな仕上がりは採用されるお客様が気に入られるポイントの一つでもあります。(細かいことを言うと、トクラスのカウンターは厚みの選択もできます。その話はまたどこかで。。。)

トクラスのワークトップ、ブラック系のハイグラーナブラックがこの価格帯から選択できるのはポイントが高いと言えるでしょう。
サンドグラーナはもう一つ上のグレード。サンドブラックとサンドグレージュは落ち着きがある色目。

シンクと一体整形も

継ぎ目のないシームレスシンクはパナソニック、リクシル、トクラス、クリナップいづれのメーカーでも取り扱いがあります。

よく、「御影石のカウンターはどうですか?」って聞かれることが多いのですが、基本的には”メーカー”で御影石を扱っている会社はありません。理由としては「搬入に重すぎる」「天然物なので加工がしづらい」「硬質すぎる」などが挙げられます。御影石に似た硬度と質感(硬さに由来する冷たさ)を持つものにクオーツストーン天板があります。


ステンレストップ(標準タイプ)

ステンレスのいわゆるワークトップです。昔ながらとはいえ好まれるお客様は多く、臭いうつりしにくいのが好まれる理由の一つです。

またシンクをステンレスのものを選んだ場合、つなぎ目なくシームレスにつなぐことができることもあって、選ばれることは少なくありません。後述するクリナップのステンレストップではスタイリッシュなモデルがあるのでおすすめです。

製品特性

臭い移りしない、柔らかいため硬い天板と違い食器を落としても割れにくい。ステンレスシンクとの相性が良い(ステンレスシンクには2段タイプがありとても魅力的)のが特徴です。

ステンレスシンクとの相性がよく清掃性の良いシームレス接合ができます。なぜステンレスシンクがいいのかはまた別の機会に。
例えばリクシルで採用されるステンレスシンクのWサポートシンクでは、(クリナップのそれよりも深く)多層的な使い方が調理を快適にサポートしてくれます。
リクシルのステンレスワークトップ
リクシルのステンレストップ。いづれのメーカーでも扱われており、表面はエンボスが選択でき傷がつきにくい仕様とすることができます。
クリナップのステンレスワークトップ

クリナップはさすが「ステンレスのプロユース」の会社だけあって、ステンレスワークトップの選択肢が豊富です*1。

クリナップのステンレスワークトップはヘアラインやバイブレーションなどまたエッジの処理なども非常にスタイリッシュです。
*1シンクと合わせた専用天板まな板でシームレスで美しいキッチンが実現できるのはクリナップならでわです(セントロのみ)。

ステンレスのシンクとワークトップをすでに好まれていて、ご予算に余裕があるのであればぜひクリナップのキッチンがお勧め♪


セラミックトップ

現在取り扱いがあるのは「リクシルの」と「クリナップ」のみ。

製品特性

セラミックトップはそのままお鍋を置いても大丈夫ですし、まな板同様に包丁をその上で使えるほどの強度があります。

何しろ素材自体が”焼き物”なので高温のフライパンを置いても変形変色は起きないし、直接包丁をその上で切っても傷がつかない、汚れ移りしないといいとこ取りの素材。ただし、人造大理石に比べて少しコストが上がってくることに留意したいところです。

クリナップとリクシルのセラミックトップの違い
クリナップのセラミックトップはどちらかと言うとインダストリアル(無骨)なイメージ。二リウムやコンクリートのようなクレタ色、錆びた鉄をイメージさせるケラニウム色は和のテイストにも合いそう。ブラックのシリウス色は硬質な一枚岩のイメージ。
エンツォやケリヤなど、天然の大理石の模様をモチーフにした大胆なデザインの天板が選べるのもクリナップだけ。
一方リクシルのセラミックトップはどちらかと言うと「上品」な印象。ラパートトープ色(もぐら色)の天板は特に女性に人気で、グレーズグレーやバサルトブラックは上品ながらも空間をピリッと引き立てる飽きのこないデザインとして不動の人気を誇ります。

そのほかのワークトップ

クオーツカウンター

クオーツ(水晶)の結晶を練り込んで固めた天板は御影石のように硬質でいながらきらめきのある非常に上品なデザインが魅力です。国内システムキッチンではパナソニックのLクラスタカラスタンダードの一部の製品のみで採用することができます。

パナソニックのクォーツカウンター。Lクラスキッチン自体がとてもレイアウトやデザインのバリエーションに富んだ魅力的なキッチンです。
ルミナスブラックとアースグレー。キラキラとひかるガラスの結晶の入っているような女性に人気のデザインです。
アンバーベージュとロストホワイトは硬質さをそのままにより上品な表現となっています。

グラリオカウンター(人造大理石)

こちらの商品はパナソニックのキッチンでしか採用されていない稀有なデザインで、人造大理石の柔らかさを保ちつつ、水晶が入っていたり御影石のような印象を表現した美しい特殊な人造大理石です。

グラリオカウンター
パナソニックのLクラスキッチンでしか採用されていないグラリオカウンターはその意匠性だけに惚れ込んでキッチンを選定する人がいるほどです。御影ブラックや玄昌ブラック、バサルグレーは和にも合い、ヘーゼルブラウンやヴィオラホワイト、タソスホワイトにジュラベージュは女性にも人気のデザインです。

テノールTENOR(人造大理石)

トクラスが打ち出す、人造大理石の天板にもうひとアクセント加えた天板。

特殊な配合の樹脂を塗布し加熱により硬化させることで「タフエンポスコート層」を形成。
この層により独自の質感表現とキッチンカウンターとしの性能を実現しています。

トクラスサイトより


イメージとしてはセラミックトップのようなデザインと機能性で、かつ平板のセラミックではできない水返やシンクとのシームレスな接合を実現しているあたらしいワークトップになります。色はソルティホワイト、アイアンブラック フレークシルバー、バーストブラウンの4色です。

スポンサーリンク

カウンターの材質によってどのくらい金額に差が出てくるものなのか

今回は長くなりましたので、商品の紹介までとさせていただきました。

ワークトップの違いでどのくらい金額に開きが出てくるのか、またまとめてみたいと思います。

閲覧ありがとうございました!

具体的にリフォームを検討している方は、以下のリンクからご相談が可能です。ご予算やデザイン、ご希望の機能性について是非ご相談ください。*現在東京主要エリア限定サービスとなっております。

具体的にキッチンリフォーム を考えている人へ
理想のキッチンを形作るまでにどんなことが必要になるのか、また具体的なキッチンプランニング、リフォームのご相談まで
キッチンを知る全て
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あとで読み直せるようにブックマークしておきませんか?
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました